手づくりお菓子は節約&時短! | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^



皆さん、こんにちは

こちら、午後から晴れてきましたよ~



***********



私のブログの
食材まとめ買いファンの皆様なら
おわかりかと思いますが、



我が家、お菓子類というのは
ほとんど買いません手


予算上、
買う余裕がないというのも
一つ、大きな理由





我が家の1カ月の食費は
大人6人で5万円。


これには、
毎日のごはんのおかずはもちろん、
お米(20㎏~30㎏)
おやつ、さらには
私の?ビール代も含みます!!(笑)




ということで、
ふだんの手づくりお菓子は、
以下のことをいつも念頭に置いてます。





①特別な材料は買わない・使わない

お菓子づくりにしか使わないという材料は、
基本、買いません。
買っておいても
ふだんの料理に使えるものじゃないと
買いません。

あと、単価が高い材料もパス!(笑)





②時間がかかるものはつくらない。

計量するものが多かったり、
手順がたくさんに分かれているものなどは、
ふだんのおやつとしてはNG。



③器具をたくさん使うものはつくらない。

基本、ボウル1つで!とか、
鍋1つで!というものしかつくりません(笑)

洗い物がふえると、
つくったあとも
それだけ時間もとられますしね。




④朝の食事の後片付けの間にできるものをつくる。



私がふだんのお菓子づくりをする時間は、
大体、朝のお皿洗い(といっても食洗機ですが)
のとき。



特にオーブンを使うものは、
午前9時までにでき上がるように。
これは、電気代の節約のためです。




例えば、パウンドケーキなんかだと、


食洗機で皿を洗っている間に、
ちゃちゃっと粉なんかを混ぜ、

オーブンで焼いている間に
使ったボウルなどは
朝使ったフライパンなどと一緒に
全部洗ってしまいます。。。


そうすると、午前9時までには
キッチンもすっきり片づき、
その日のおやつも朝できあがり!






*************



私がつくるパウンドケーキやマフィンは、
大体ホットケーキミックスを使用しています。


これだと1袋が200グラムなので、
計量しなくてもよくてラク。


あと、安売りのときは
3袋入りが200円以下で
売ってるので、


薄力粉買って、わざわざ計量して、
ベーキングパウダー入れて・・・
とやっているより、
断然お得&時短です。



あと、バターをたくさん使うのも
基本つくりません。
バター、高いもんね。
そりゃ、風味は落ちるけど・・・・


そういうのは買ってきて食べる!(笑)


レシピでバターと書いてあるのは、
すべてケーキ用マーガリンで代用です。




こんな感じで、
1本100グラムのケーキ用マーガリンを、
10等分してタッパーに入れておきます。

左側は本物のバター(本物って
一応料理用に、あるはあるんですよテヘッ

こうやって小分けにしておくと、
使いたいときに、1個(10g)ずつ入れるだけ。
計量の手間は要りません!

ちなみに、切れてるバターじゃないですよ。
あれはちょっとお高いですから
自分で切るんですよ~~






あと、使う調理器具を
なるべく少なくするワザとして、
こんな荒技もやっちゃいます



パウンドケーキなんかつくるとき、
バターをやわらかくして練りますよね?


そんなとき・・・・・

バターの入ったステンレスボウルを
直にIHにかけちゃいます!おいっ


だって、バターとかすのに、
わざわざ別の容器でレンチンするの、
めんどくさいんだもーーん。
洗い物も増えるしさっ


これ、マジ溶けるの早いよ!バンザイ

でも、IHのメモリは弱でやってね1本指
(勧めるなよっ!



バターがとけたら、
このボールに、
ホットケーキミックス、卵、牛乳、
砂糖などなど、次から次へと放り込んで、


全部まぜて、あとは焼くだけ♪で、
パウンドケーキができます!



焼く時間も入れて、
小1時間もあれば完成ー











あとは、お菓子づくりやパンづくりに
使う材料はまとめて
一つのトレーに入れておくこと。

強力粉、ドライイースト、
ベーキングパウダー、粉糖
ゼラチン、寒天、
めん棒、オーブンシート、
はかり、などなど・・・


さっとこれさえ出せば、
すぐにパンやお菓子づくりに
取りかかれるように。


あっちこっちに材料や調理器具を
置いておくと、それを集めてきて
準備するだけで時間かかりますよね。

こういったちょっとしたことで
手間が省けます。


朝の5分は貴重ですからね~~1本指




お菓子づくりがめんどくさいと思っている方、
私みたいなつくり方だったら、
イケるんじゃないかなー?(笑)




**************



このブログでもたまに載せてるので、


私、

家でお菓子をつくったり、
パンを焼いたり、
そういうのが好きな人と思われがちですが・・・・


決してそうではなく。。。(笑)



もちろん、
『子供にはやっぱり手づくりのおやつよね!』
という、良き母でもなく。。。(笑)







ぶっちゃけ・・・・



節約のためです!あはっ

も~お金あったら、
買ってきちゃうよ、その辺で!(笑)



まぁ、料理は、
好きかキライかといえば、
好きなほうだとは思いますが・・・。




店で買うよりお得!

家でつくる理由は、私の場合、
この一言に尽きますね。
(すみません超現実的で






なので、
使う材料も家にあるものですし、
常にコストとの戦いです!(笑)



でも、これで家族から
文句も出ないということは・・・・・・




我が家には私の
安い手づくりおやつが
お口に合うようですプププッ












*************


では、皆様、
今日もよい一日をー



ペタしてね読者登録してね