秋栽培に「?」が付けてあるのは...栽培と言えるのか、春栽培の残置イモが自生しているだけなのか、自分でもよく分からないから。

 

一応「晩秋から冬に収穫する予定」で放置してあるので、「栽培している」つもりではあるのですがえー

 

でも、秋には追肥も無し、草刈りも土寄せも無し...やっぱり栽培とは言えないかもショボーン

 

  2023年栽培記録 ⑯ジャガイモ(秋栽培?)

他の品種は家族が春栽培で作っているので、夏にはそちらを優先して収穫する。それで足りない分だけを、私が夏に収穫するので、私の春ジャガイモは大半が収穫されずに秋まで放置される。それが再び発芽して新しいイモができる。

 

つまり、私のジャガイモ栽培は...

「春に種イモを植え付けて、夏ではなく冬に収穫する」のがメインなんですてへぺろ

 

【品種】デジマ[春栽培の未収穫]

 

★畝①:春に種イモを植え付けたもの(コガネムシ幼虫の食害でボロボロだったので収穫を断念)が少しだけ自生
11/14 降霜で枯れる
(11/17撮影)

12/14 全部収穫
【評価】E
全収量1.3kg/約10m2
春にできたイモの大半が食害でダメになって、僅かに残ったイモが発芽して生育した。
秋は食害が少なかったが、収量は極めて少ない。(春に食害でほぼ全滅したから、秋に発芽するイモが少なかった)

(12/14撮影) 10m2でたったのこれだけェ!? 少なすぎ

 

※注

 

畝①、畝③は、春栽培の番号と一致させてあります。

畝②はほとんど発芽しなかったので、記録無し。

(たぶん夏に全部収穫し尽くしたから)

今年春の栽培記録は、こちら

 

★畝③:昨年の春ジャガ以来の収穫取り残し・埋め戻しが自生

(昨年夏~冬~今年夏~冬で収穫4期目)
11/14 降霜で枯れる
11/15 収穫始め
 残り区画に、防寒のため不織布2重ベタ掛け

(残り区画は12月、1月に収穫予定)

(11/15撮影)手前の不織布を掛けていない部分が、この日収穫した区画

【評価】B
約5m2を収穫して5.5kg(大3.5kg、小2kg)

まだ収穫していない残り区画が約3倍面積あるので、計算上はあと15kgくらい採れるハズ?

 

ちなみに、なぜ全部収穫してしまわないかというと...

 

以前は全部収穫して農業用倉庫に保管していたのですが、冬の間に凍結して大半が腐ってしまった。(倉庫内に段ボール箱と発泡スチロール箱の二重にして保存しても凍る)えーん

それだったら、土の中に保存した方がマシじゃないか!びっくり

 

でも、無精者の私にとっては「一度掘り上げてから、もう一度まとめて埋め戻して保存する」のがメンドクサクて...掘り上げずに不織布掛けで。これで冬中ほぼ凍結しませんよ。

サトイモも同様です。食べたくなった時に、必要な分だけ掘るんです。

 

 

🥔反省🥔

 

例年は11月上旬に防霜のための不織布トンネル掛けをするのですが、トンネル掛けをする前に霜が降りて枯れてしまいましたガーン

霜が降りる前にトンネル掛けをすれば枯れるのが2週間ほど遅らせるので、大きいイモの割合がもっと増えたはず。(「小2kg」が「中?kg」くらいになるかな)