私のオススメ本、ストレングスファインダー | 獣医師りえの犬猫の心と歯・皮ふ・耳のブログ

獣医師りえの犬猫の心と歯・皮ふ・耳のブログ

ハミルザ動物病院院長
犬猫の心や行動・歯(25年)皮ふ・耳のビデオオトスコープ(11年)子犬子猫の乳歯と顎の成長から、歯周病予防まで網羅
歯周病や耳を治すとアポキル等の薬や除去食も止められ、涙焼けまで綺麗になった犬猫達が続出
犬猫健康歯と耳で決まりがモットー!

私のお勧めする本は

「さあ、自分の才能に目覚めよう」

という本です。

マーカスバッキンガム著
ストレングスファインダーという自分の強味を見つける本です。


これを知ったのが2015年頃です。
その後、ストレングスファインダーのセミナー等もあり、私の周りでは
大ブームとなりました。

数名の友人達の中には
ストレングスファインダーの指導者の資格を取った人も何人もいた位で
今、大活躍しています。

私もこの本を読んで、
自分のがんばりとか、突き動かされる感覚が、特性だと判ると

・がんばり過ぎる自分にブレーキをかける
・自分にも他人も同じじゃないから
良い!
・すばらしい

・感謝の気持ち
等色々出てきたことを

今でも覚えています

まさに人生を変える本になったと思っています。


私の友だちは、かなりの率でこれをやって名刺にも書いていたりします。
この本を買うと5個だけ無料でネット診断が出来ます。
有料だと32個出す事もできます。


さあ、私のストレングスファインダーは何だと思いますか?


ジャーン!

1.達成欲 2.最上 3.目標 4.親密 5.学習
結構この資質、今の仕事にピッタリなのだそうです。

医療関係者に多い
回復志向がナイ!
ので、最初は大丈夫か?私と思いましたが(笑)


私は、口の病気や皮膚とかその動物の治すゴールをいつもイメージして
そこに向かって何をやっていくかを計画を立てます。
そして、どうせやるなら一番良い事を勉強して提供したいなと思っています。

そこに親密性が無かったら、身もふたもない突撃資質なのですが、親密性があるので
同じ仲間と思ったら、結構守り通すそうです。
ある方いわく、
マフィア資質(笑)

だそうです。

私は、自分の病院に来て下さっている犬猫や飼い主さん方、このブログの読者の皆さんも、You Tubeやクラブハウス等を興味もってきて下さる方達も、スタッフも含めて
出来るだけ
心身ともに不要な苦労をしないで、楽しく元気で生きられるよう
少しでも色々お伝えしたい、
守ってあげたいと思っています。

余計なお世話になっている時もあるだろうとも思っていますが、
そんな時は気にしないでスルーして下さい!


上位資質は、息を吸って吐くように自然に出来る資質だそうです。

自分の不得意な資質をどう頑張っても象のレース編みのように
効率が悪いので、他の人と組む事も考えるべきだそうです
スタッフもこの診断をして貰ったのですが
結構逆の資質を持った人が多く
私をうまくサポートしてくれるので感謝しています。

皆さんも、良かったらやってみて下さいね!