有床診療所はすいけクリニックの
表敬訪問を終えて
懇親会に移った。


神戸といえば、神戸牛🐃。

席を設けてもらっていたので、
少し期待していたのだが、
期待以上の
地元 純神戸牛のフルコースだった。


泊まりでの表敬訪問だったので、

気兼ねせず飲んで食べた。



懇親会では、

現状の真面目な話は皆無だった。




医学部時代の6年間を同じ教室で過ごしたが、

その後の四半世紀を語りあった。


同じ大学を卒業して、

今は同じ開業医。


内科と外科。

関西と関東。


全く正反対の道を歩んで現在があるのだが、

今は同じ開業医という立場だ。


話していて違和感を感じなかった。


患者さんや医療に対する情熱が、

類似していて、同調できるのだ。




北関東の陸の孤島で、

ほぼ全員が下宿同様の生活をして、

肩を叩き合いながら過ごした6年間。


医者の卵として共同生活した経験が

同じスピリットを植え込まれたのではないかと。


そんな事を思ったのだった。


四半世紀の放浪の旅を終えて、

完成形は同じだと思えたのだった。




神戸牛で満腹なのに、

その後にもたこ焼き🐙をたらふく食べて、

豪快に飲んでいた蓮池。


とても大きな刺激を受けたので、

追いつき追い越せで、

今度は蓮池が当院に来た時に

感心してもらえるように、

医療も酒も努力しよう😁。




蓮池ありがとう‼️


この表敬訪問を無駄にしないように、

明日から激しく動きます‼️


地域のため

患者さんのため




とてもとても有意義な神戸出張だった。