久しぶりにメルヘンの世界に行った。

コロナを経て、色々な方法が変わり
以前より敷居が高くなった…というか、
難しくなった。


事前に入場券を購入
アプリは必須
スタンバイパス
プレミアアクセス……。


コロナ前のように、
当日に入場券を買って、
ファストパスを取って、
あとは仕方なく並ぶ…。

みたいな、安易な方法ではなく、
入場制限のため、
気まぐれで行く事はできない。

ファストパスはほぼ廃止され、
スタンバイパスも混雑時だけ発行。
並びたくなければ、時間をお金で買う。
=プレミアアクセス

こんな変更。



年配の方だけでは到底行くことができない
複雑な仕組みになった。

そのため、以前にも増して
ターゲットは
学生と生徒と若者カップル。
そして家族連れ。

それ以外はほとんど居なかった。


我ら中高年だけで来ている姿は
一人も見かけなかった。


キャラクターも
ミッキーとミニーとドナルドダックと、
プーさんとピーターパン…だけでは、
レトロすぎて排除されてしまう。
もっともっと新しいキャラが
どんどん出てきた。

その数豊富❗️


そんな所感で、
久しぶりのメルヘンの世界を楽しんだ。



新しいアトラクション

➖美女と野獣 魔法のものがたり➖

これは最高だった。
乗り物の楽しみとミュージカル鑑賞の華麗さ
が混ざったような、
新しい形のアトラクションだった。

➖ベイマックスのハッピーライド➖

これは普通。
なんでこんなに待ち時間が長いのか❓
よくわからないほど、普通の乗り物。


この二つが自分にとっては初体験で、
あとはいつものように
人気のアトラクションから楽しんだ。


夜は鉄板のエレクトリカルパレード


改良が加えられ、

何年経っても錆びない。


毎回毎回、

最高の気分になって帰路につけるのだ。


あっという間に12時間が過ぎた。


大人の力を使って、

プレミアムアクセスを上手く使い、

ほとんどのアトラクションを制覇した。


以前のように、ホテルに泊まって、

明日はディズニーシー❗️

というわけにはいかないのは、

間違いなく、歳のせいだ😂


いつの時代も非日常を感じて、

リフレッシュできる

メルヘンの世界。



また行きたいなぁ。