埼玉医科大学20期生同窓会が行われた。

場所はホテルメトロポリタン。

コロナを挟み、随分と久しぶりの同窓会だった。



今回の同窓会開催のきっかけは2点。

1.小川智也君、井上勉君の教授就任祝賀会
2.故西澤弘太郎君を偲ぶ会

以上を兼ねての同窓会だった。


1997年に医師国家試験に合格した当時は

SNSが普及せず、

医師の世界で個人への連絡は、

ポケベルが唯一の連絡手段だった。


そんな当時から四半世紀が過ぎた。


同窓会に協力してもらったり、

連絡がつく者に協力してもらったが、

結局、計15人に連絡がつかなかった。


102人中15人。


良しとしよう。



5年ほど前に初開催した同窓会の抽選で、

幹事は決まっていたのだが、

コロナもあって

なかなか動きが遅いので、

第二回の今回も、

自ら幹事を引き受けて、企画運営した。



まずは、

場所と日程を押さえたのだが、

こればかりは

コロナの流行と睨めっこだった。


埼玉医大からや地方からの利便性を考慮して

池袋を選んだ。

日程は一か八かだったが、

最も鎮静化されている時期で大当たりだった。



同級生の最もキーパーソンである

埼玉医大理事長の丸木清之君は、

正式な連絡もなく欠席。


自分の法人の教授に同級生がなってくれたのに…。

どうしちゃったのか❓

立場が人を変えるのか⁉️

残念だった。



そんなこんなで、連絡手段が乏しく、

出欠確認や連絡には手を焼いた。



そして、当日を迎えたのだった。



小川智也君と井上勉君が

相次いで母校の教授になった誇り。


西澤弘太郎君が

大阪ビル火災で命を奪われた無念と怒り。


みんながそんな気持ちを持って

集まってくれた。


続く