通勤ランをコツコツやって、
ようやく迎える東京マラソン2021。

日曜日の河川敷ランよりも、
今回の準備は通勤ランが多かった。


通勤ランでの楽しみの一つは
親友の家の前を通る事。
そして、玄関先の鮮やかな花🌼を見る事。



親友のお母さんである叔母さんは、
若い時から華々しく綺麗な方で、
真夏の猛暑日でも
冬の大雪日でも
いつも華麗に花を育てている。

毎回、花を写真に収めて、
自宅までの残り2kmをラストスパートする。



昔から母の様な存在の叔母さんが、
先日の暴行事件を心配してくれて、
クリニックに飛んできてくれた。

同情どころか、心から心配をしてくれ、
逆に申し訳ない気持ちでいっぱいになった。


どんな理由であれ、
この歳になって、
人様に心配をかけたり、
悲しませる様な事は、
決してやってはいけない。

と思っていたのだが、
自分が情けない。


今回の"医療への挑戦"に対しては、
男としての、
そして医者としてのプライドにかけて、
しっかりと解決していきたいと思う。



叔母さんが持参してくれた
新聞記事。

現代は
ペイシェント ハラスメント
➡︎ペイハラ
が頻発している様だ。


そんな事、許すもんか💢



医師側にも責任があるのだが、
傷害罪とペイハラは別問題だ。

患者さんとのコミュニケーション不足…

というより、今回は
会ったこともない初診の人。
通り魔のような事件だった。


こんな事件であっても、
殺されてからでは元も子もないので、
大至急で対策を立てて、
できる限りのリスクマネージメントが
急務だと思っている。


叔母さん。
ご心配をおかけしました。


東京マラソンでは、
40.195kmの残り2kmで、
フラフラになりながら、
玄関先のお花を思い出して、
歯を食いしばってゴールに向かいます😃。



ちなみに開業時から
クリニックの入口を彩るお花は、
もちろん、
親友の家からの直送だ。

長年の間、ありがとうございます。

みなさん、意識して見てみてください‼️


親友からも、缶コーヒーがプレゼントされた。


大好きな三沢光晴😘


スパルタンXが、頭の中をよぎる。


エルボー

エメラルド フロウジョン

タイガー ドライバー

フェイス ロック




格好良かったなぁ〜

特に入場が格好良かった。

強かったなぁ〜