アキラKO勝利‼️


一昨日は約半年ぶりの

PANCRASE興行。



随分と久しぶりだったが、

この間はコロナコロナ…だったので、

前回大会の記憶があまりない💦。




コロナ禍の真っ只中。

東京都は緊急事態宣言中。


そんな中、PANCRASEが興行に踏み切った。


スポンサー収入が見込めず、

テレビ放送もなく、

入場者制限でゲート収入に限りがあっても、

諸経費だけは同じようにかかる。


興行的にも大変だと察するが、

選手のために決行した主催者は

大きな決断だっただろう。


実際、試合後のインタビューでは

多数の選手から感謝の言葉があった。


自分からも大英断に

感謝しかない。


ありがとう❗️PANCRASE‼️




といっても、

実際は主催者側のリングドクター。


こんな中だからこそ、

いつも以上にしっかりとやった。



この日は、

救急搬送0。

縫合処置3人。

骨折1人。


大きな事故もなく、安心した。






何といっても、

この日の最大の出来事は

アキラの勝利。



その他の試合は後述するが、

格上選手である松本光史選手を相手に

見事にKO勝利してくれた。



階級を戻した事

ナチュラルの体重で挑んだ事


これについては、

ボスの石渡君の決断。



自分はフェザー級で

良い勝ち方をした後だったので、

不安でしかなかったが、

結果的にはライト級がベストだったのだろう。



そしてあくまでも、

アキラにとっての目標は


"キング オブ パンクラシスト"



絶対王者ISAO

との差は、昨年の試合で見せつけられた。

=フェザー級での戴冠は難しい。



だったら、動きのないライト級で

チャンピオン戦線に火をつけてもいい。


そう思ったのだろう。


そして


石渡君とアキラの考えの総意だったのだろう。


結果的には最良の選択だったと思う。

この結果で

アキラが念願の

タイトルマッチの舞台に上がることが

現実的になってきた。



上がるだけではダメだ。

ベルトを取らなきゃ。




アキラ


これからも練習を仕事だと思って,

死ぬほど練習して、

チャンピオンに上り詰めろ❗️




スタッフや

地域の患者さんに

元気を与えてくれるのならば、


これからもずっと

夢に辿り着くまで、

法人をあげて

応援するよ‼️