今日は、武蔵村山さいとうクリニックにとって大切な一日になった。



昔から続く武蔵村山市の自虐的な特徴は、

"駅のない市"‼️



これが、東京都で唯一なのか❓
関東で唯一なのか❓
本当のところはわからないが、町や村や区でなく、市の中では、唯一"駅のない市"らしい。


だからこそ、この地域はとにかく交通の便が悪い😢。


そんなウィークポイントを穴埋めしようと、当院は巡回車を走らせたり、駐車台数を確保したりして頑張ってきた。



そして今回、かねてより希望していた隣接する駐車場を取得する事ができた。

交渉には何年も要したが、
第二駐車場と交換しないか?
という先方からのお話しがあり、お互いの思惑が一致して、二つ返事でお願いした。



それから、分筆、測量、境界線…など細かな作業をし、ようやく今日、満を持して同面積の交換契約を締結した。



ここまで長かったが、今日の午後2時に隣接する土地が当院の駐車場になった😆のだ。

逆に、第二駐車場の一部とは今日でお別れ😢。

今まで本当にありがとうございました。

そして新しい第二駐車場がオープンした。
来週から早速、新第一駐車場の工事が始まる。

工事はまたまた同級生の後藤君にお願いすることになった。

最近のクリニックの工事は、種類に限らず後藤君がやってくれる事が多い😊。

上手く作ってくださいね。



来週から一ヶ月間は、駐車台数が少なくなり、患者さんには大変なご迷惑をおかけしますが、その先の新第一駐車場を期待して、ご理解のほどよろしくお願いします。


今日の日に感謝して、患者さんのために、有意義にそして大切にこの土地を使わせてもらおう。