春は感情が忙しい。

先日入学式に出席して、令和の小学校入学式とはこういうものなのか!と感動したびっくり
体育館で行われたのだが、式典で壇上を使わない。壇上には植木鉢のお花が飾られている。新入生も6年生も保護者も先生も来賓も児童会会長もみんなフラットな位置に座る。床にはレッドカーペットが敷かれていてその上を新入生が6年生と手をつないで歩いて入場してくるのだ。
おおびっくりサッカーの試合みたいサッカー 
バスケもそうだなバスケ


まだまだコロナ禍中だった上の息子の入学式も同じ体育館で行われたけれど、全然違うものだった。壇上に校長先生がいて、簡素化された式だった。

今回新入生が入場するまでに繰り返しかかっていた曲が『ドキドキドン!一年生』である。
♪ド キドキドン! いちねんせい
 ド キドキドン! いちねんせい♪

初めて聞くかな?という歌だったけど、あっという間にサビが記憶された。
帰宅してから私は何度も口ずさみ、式中は留守番していた上の息子も歌えるようになった。
冒頭の♪ド のところだけダミ声で歌うのがお気に入りだ。後半の歌詞が、

♪ドキドキするけど ドンといけ〜

天才クイズ(知ってます?)の歌を思いださせる。
♪天才クイズだ ドンとこい〜

上の息子と下の息子の入学式のスタイルの違いに少しほろりとしそうになっていた私。
校長先生がわかりやすい式辞をお話しされ、
児童会会長が立派に歓迎の挨拶をして、
来賓祝辞は時間の都合で割愛。
祝電披露となり、一通の祝電が読み上げられた。息子の母園からのものだった。
出身幼稚園の名前を聞いて母は完全にぽろぽろりとなった。

新入生退場後、
「なんで泣いてんの?」と隣の夫。
「泣くでしょ」と私。
「どこで?」

この温度差よ。
卒園式でもそうだった〜。
泣くのは母や先生で、父はひたすら撮影に徹していた📹

そんな夫。
先日一緒に銀行へ住宅ローンの相談をしに行ったのだが(切り替えの時期なので)…

銀行員さん
「他行さんでもなかなかこれくらいの金利は見なくなってきて…」

和やかに話しながらも、真剣な内容である。


「USJだと…」

急にエンタメ感出たよね🎢
誰も言い間違いには触れず進んで行ったけど爆笑相談の後、
「USJって言ってたよね? UFJでしょうよ」って一応言っといたけど、また別の日家でローンについて話したら、夫。
「USJでもね…」
まあ、通じればどうでもいっかひらめき
もう歳とると細かいことは心底気にならなくなるわ…。
私は学生の時、得意科目は自称英語だったしUSJとUFJはせめて言い間違えんとこひらめき


新1年生の息子、憧れのカウンターラーメンデビューしました。もう海苔食べちゃったし、この黒い細長いのはよくわからないから気にいらないと母が大半もらったけれど。