”GW中のホットな話題” | タむ参 双極性障害約20年 ブログ

タむ参 双極性障害約20年 ブログ

双極性障害おじさんライダー療養生活の日々を思いつくまま。2004年の初診断名はうつ病診断。3年半後に躁転し、双極性障害1型ラピッド診断。ここ2年、やっと地活(地域活動支援センター)に通うようになった

リブログの内容は長いので


簡潔に書きますと


精密検査し


パーキンソン病ではない


原因不明の手足の震え




で、2週間前の木曜精神科診察で

脳神経内科の紹介状を渡し


震え止めを処方


リボトリール


名前は聞いたことありましたが


てんかん薬で

脳の鎮静化があるそうです


むずむず脚症候群


躁病や躁うつ病の躁状態の

興奮や不穏に対して、

一時的に補助的な薬剤として


にも使われるらしく

(私にも似た症状ありましたが、それは癖だと一蹴)



で副作用が

服用後の眠気

ふらつき

ラリる

依存

食欲減退から痩せる


があるそう


なに?

痩せる?


期待しました


痩せるどころか体重増🤭


今の所許容範囲内ですが


脳神経内科で発見された

過去の脳梗塞の跡から


食生活、運動管理しないといけないですねー


あとは、服用後の眠気が強いです

殆ど眠ってます






私は、上の2つを左腕に付けてます!

コスパと睡眠時間の正確さは下のXiaomi


トータル的な正確さ老舗は上のfitbit






Apple Watchより安くて

MAX2週間バッテリー保つし


2本持ってApple Watchの半値🤭