【実は ここ3日間ほど、Uりんの やらかしに腸(はらわた)が煮えくり返ってました!】 | マダレナの【ダウン症児育児/手帳スケジューリング/日本史】ブログ@鹿児島

マダレナの【ダウン症児育児/手帳スケジューリング/日本史】ブログ@鹿児島

ダウン症児を含む中高大3人の子の母ちゃんで、【手帳スケジューリングアドバイザー】としても忙しい毎日を送るアラフィフ主婦が、「心身ともにラクで楽しいワクワクHAPPYな生活を、自分で自分にスケジューリングしよう♪」と奮闘しながら、日々の思いを綴ります!

【実は ここ3日間ほど、Uりんの やらかしに腸(はらわた)が煮えくり返ってました!】
·


理由は、また!またっ!大事なメガネを破壊したからです!!今回のメガネフレームは なんと たった1年半しか 保ちませんでしたヽ(`Д´#)ノ ムキー!!💢
·
我が子ダウン症児のUりん、実年齢は16歳でも知能は3歳児程度。言語コミュニケーションをとるのが難しく、会話は ほぼ成立しません。
·
弱視・斜視&中等度難聴なので、メガネや補聴器の常時装着が必要ですが、知的な遅れ のせいで それらを適切に扱うことも難しいです。
·
なので、怒りや悲しみなど激しく感情が高ぶったときに、言葉を発する代わりに手近な物に当たって感情の はけ口に してしまいます。
·
メガネを強く握りしめて原型を とどめないほど 歪ませたり、今回のようにバキッと折ってしまったり。補聴器を草むらに放り投げてしまって無くしかけたり、あろうことか口の中に入れてガジガジ噛んでしまったり(←もちろん一発で壊れました😡)
·


そのたびに数万円以上の出費が かさみ、経済的に家族の生活にも影響が出ます。突然の予期せぬ多額の出費、ホント泣けてきます(;´д`)トホホ…しかも こんな理由でさぁ…ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!💢←2回目(笑)
·
ママが怒りのあまり本人を怒鳴りつけたとしても、ママの剣幕に怯えて泣くばかりで、結局なんで叱られているのか?今後どうすべきか?を理解できていないので、しばらく経つとケロッと泣きやんで、叱られている内容を忘れてしまいキョトン顔してます。
·
その様子に こっちは また腹が立つし、これが一生 続くんかい…なんて思ったら、しまいには もう本当に むなしい気持ちになってきて、ママの方が悔し涙を流しています٩(๑`^´๑)۶クソー
·
 この、どこにも誰にも ぶつけようのない、悔しいような むなしいような思いをグッと飲み込んで、自分自身で なんとか 消化していかねばならないのが、なかなかに しんどい作業でして、心身ともに元の状態に戻るまでには毎回 少々 時間が かかります(ヽ´ω`)グッタリ
·
とはいえ、いつまでもUりんメガネなし補聴器なし というわけには いかんので、今日は急きょ学校を休んで、耳鼻科とメガネ屋さんとを  はしご してきました。週明け すぐ だったからか、えらい混んどった💦はぁ、もうママは身も心も疲れたよ〜 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
·
お友だちの皆さま、お耳汚し ごめんなさいm(_ _)m 長々と愚痴グチをきいてくださり、ありがとうございました(;_;)/~~~バイナラ
·


#ダウン症
#ダウン症候群
#21トリソミー
#ダウン症児のママ
#ダウン症児の母
#知的障害
#身体障害
#重複障害
#弱視
#斜視
#メガネ
#難聴
#中等度難聴 
#補聴器