家内とご馳走ランチ 四条烏丸 会席料理 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

催事が終わってほっとしたところでランチは家内の好みに合わせて会席料理にしました

私は居酒屋ばかりなのでトキ孫さんのブログを参考にさせてもらいました

 

美味しい和食は大好きですが私はどうしてもボリュウームが必要なので家内と店の好みがなかなか合いません



でも、京都に来た時くらいは家内好みのお店にしないと家庭内安全保障が保たれませんからね😅

 

四条烏丸から歩いて約7分、西洞院蛸薬師にある「弥さしさ 大島」さん



料理はその日仕入れた食材の良さを活かしたおまかせのコースです

季節のものがたっぷり詰まった前菜でびっくり🫢

特に肝と和えた松風が滑らかで美味しかった

モズクの器は帯の柄のヒントになりそう



おちょこは桃の形で桃太郎の柄、九谷焼



脂ののったカマスのお椀が染み入ります



鮪はきめが細かく、骨切りして炙った穴子は初めて食べました



ふっくらアマダイは皮面だけ揚げ焼きにして鱗パリパリで楽しい食感

鱗の小さい魚で出来るそうです(真似出来ないけど)



合鴨のみぞれ煮、お出汁でご飯を食べたくなります



玉子焼きは目の前で焼いて熱々、和牛しぐれ煮、じゃこ、お新香で炊き立てご飯2膳頂きました大満足



この後、宮川町歌舞練場杮落し公演を鑑賞するのでふたりでビール1本、熱燗1合とお酒は控え目にしました



カウンター席のみ7席、静かに落ち着いた雰囲気で老舗料亭出身のご主人の丁寧なお料理が味わえるお店でした

 

但し、この後私に悲劇が😱

 

踊りの後、帰り道に行きたい居酒屋があったのですが家内はお腹一杯で夕飯要らないと言い出します😰

ホテルに帰って帰り支度や伝票の整理などしていたら20時を過ぎてしまい、本当に夕飯を抜く羽目になってしまいました😭

家内のためにセットしたランチが裏目に出た、嗚呼南無三