気軽に楽しめる小唄 浮世絵映像をバックに | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

小唄を聴いたことがない方にお勧めの小唄演奏会のお知らせです

葛飾北斎の浮世絵と落語家による解説、笛や太鼓のお囃子により江戸の風情を再現した情緒たっぷりの演奏会です

 

今回はいま見直されつつある二十四節気と五節句や祭礼などの年中行事をテーマにしました

 

 

ホールでの演奏会は敷居が高いとお感じの方にお勧め、大型スクリーンに浮世絵と歌詞が投影されて初めての方もわかりやすく楽しめるユニークな小唄演奏会です

 


令和7年10月19日(日)

YKK60ビルAZ1ホール墨田区亀沢3-22-1

15時半開場 16時開演

チケット 4,000円

販売   カンフェティチケットセンター

 

北斎小唄 そぞろ歩き すみだの節気のチケット予約・購入・販売・情報 | カンフェティ

 

 

演奏   小唄ユニット「明暮れ小唄」

     小唄幸三希・千紫巳恵佳

案内役  柳家緑太

囃子   福原千鶴・藤舎英佳・福原徹秋

演出脚本 大和田文雄

映像制作 渡邊肇・高橋さおり

舞台製作 明治座舞台

 

 

今日、令和6年10月19日土曜、最寄り駅は両国駅のYKK60ビルAZ1ホールで15時半開場16時開演「北斎小唄」全席自由4,000円 取扱:カンフェティ

会場での当日券もあります

是非、体験してみて下さい

 

画像は昨年のリハーサルの様子です

私は受付をお手伝いしてます😊