大阪催事の後に折角なので大阪万博に行きました。お目当ては日本館と大屋根リング
計画段階では周回通路に350億円もかけるのは割高で勿体ないと批判していましたが木造建築物で世界最大とギネスに登録される程の規模、大阪湾を一望出来る眺望の良さ、雨や陽射しを遮り人流を分散させる効果があったとは
大屋根リングは是非見た方が良いと言われていの一番に行ってきました
多層化構造たので日陰になる中間層があるのかと思っていましたが外周側が最上階、内側が低い階で全て屋上でした
大阪湾を見渡せる屋根ありの中間層通路もあっても良かったのでは?グルーっとベンチを置いて
トンボがたくさん飛んでいてほっこりしました
兎に角、暑かった
日本館を予約した筈だったのに出来てなく流浪の民に😢
家内はバテバテだったなでパビリオンはあまり見ずに帰りました
テレビのワイドショーでは万博は無駄だとか絶対赤字とかけちょんけちょんに言っていましたが黒字になりそうで良かったですね
ワイドショーって偉そうに無責任に好き放題言ってやな番組だと思っています
東京五輪の時だって開催に反対していながら競技が終わればメダリスト呼んでヨイショしたりほんと節操ないですよね
でも、お上のやる事はしがらみあったり無駄があったりできっちりチェックしなければいけないのですが…
殆ど並ばずに入れるパビリオンで涼んでから帰りました