染帯「勧進帳 富樫」 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

染帯「勧進帳 富樫」

勧進帳の主役は弁慶ですが今回は関守の富樫左衛門に因んだ帯です



太鼓は富樫の舞台衣装の鶴と松皮菱を白上げにして地色とのコントラストをつけたスッキリとした柄です



腹右手は舞台進行に合わせた狂言模様

源氏の家紋笹竜胆、勧進帳の巻物、布施物の砂金袋、お酒の入った瓶子、延年の舞の中啓に見立てた扇



左手は箔で描いた鶴です


この帯は横浜髙島屋7階特選呉服売場内で開催中の赤坂福田屋「お好み染物」展にて展示しております

歌舞伎鑑賞に如何でしょうか?


令和7年4月8日火曜まで

(最終日は16時閉場)