備蓄米? | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

もっと早く備蓄米を出せばいいのに腰の重たい農水省。天皇陛下が五穀豊穣をお祈りされているのにお米を作らせない農水省、変な国だね



備蓄米とは書きたくないらしい。備蓄米を放出しなければならない非常事態なんだから格好付けなのか誤魔化しなのか…

スーパーで1番安価なお米には複数原料米と書いてありました。1番安価と言っても令和米騒動の前だったら人気ブランド米の値段くらいですよ

今年は国内用の作付け面積を広げる様な指導になっているのでしょうか?減反政策ばかりだったから増産指導は苦手かな?


自国の風土にあった食べ物を主食にするのが一番美味しいし、地方分散・過疎対策、食料安全保障になりますよ

日本人はお米を食べて味噌汁飲んで

乾杯・晩酌は日本酒で

民謡は豊作を祈る歌でもあり労働歌でもあります、ヒップホップより民謡・邦楽・芝居でしょ

出来れば着物も着て欲しいど


日本を見直さないと手遅れになりそう

新日本風土記もいい番組