染帯「天空の童たち」 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

染帯「天空の童たち」



風神雷神を7人の童にして、星と気象を表しました(童なので角はありません)



腹柄(右・関東)は童の持物だけ

なぞなぞ①  持物は何を表すか?

なぞなぞ②  童は7人ならのに持物は5つだけなのはなぜか?

答えは次の画像の後で



腹柄(左手・関西)は3人の童

答え

①うちわー風、鏡ー太陽、杵(臼)ー月、柄杓ー雨、糸巻きー虹

②うちわの柄に雲と太鼓が描かれているから持物が5つでも7人を表します


染帯「天空の童たち」

東京手描友禅 帯地:駒塩瀬

242,000円(仕立て代別途)


京都髙島屋7階催会場にて開催中の「GINZA TOKYOセレクション」にて展示中です(会期は3月17日月曜迄)