日曜大工で介護手すり | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

硬膜下血腫と骨折で義父が入院し

たので借りていた介護ベッドや手

すりは一旦返していました

来週には退院するのでベッドは再

手配しましたがレンタルの手摺は

天井までの突っ張り型で結構邪魔

だったので自分で取り付ける事に



2mの木製手すりと取付け金具



廊下は扉を避けて両側飛び飛びに



トイレは紙巻器一体のサニタリー

BOXは邪魔だったので取り外し、

木材を渡しで手すりと新しい紙巻

器を取付け。応急処置的で見た目

は悪いですが已む無し。



浴室の手すりは新築時に設置済み

洗面室に2箇所取付け

トイレと洗面室はあらかじめ下地

をいれてあるので直接取付けられ

ました



部屋と廊下は手すり下地を入れて

なかったので柱・間柱に補強桟を

打ち付けてから設置


玄関・廊下・トイレ・洗面・居室

に9ヶ所、8m。電動ドライバーが

なかったら相当厳しかったかも😅


トイレは反対側にもう一本追加し

ようかな?