祝新春芝居小唄 歌舞伎座花籠講座 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

今年初になる歌舞伎のイベントは

歌舞伎座花篭講座。歌舞伎座3階

のお食事処「花篭」が会場です

 

 
歌舞伎にまつわるお話しと芝居
小唄の演奏が楽しめるイベント
です

お話は「中村勘三郎楽屋ばなし」
「花の脇役」「芸づくし忠臣蔵」
「海老蔵そして團十郎」などを
執筆されたエッセイストの関
容子さんです
 
演奏は小唄幸三希・千紫巳恵佳
のおふたり
 
予定演目は
松立てて (車引)
緋鹿子  (弁天娘男女白浪)
朧月   (十六夜清心)
上野の鐘 (三千歳)  など
 
すでに満員御礼だとか
家内とふたりで伺います