福田屋好みの小紋柄は昭和30年代
祖父の代に作ったものです。型は
消耗品のため数枚を除いて使えな
くなってしまいました。切れたり
紗が破れたり、古い型が使えない
のはしょうがない。
東京キモノショーで別注を頂いた
大きめの格子柄、京都で15年程
に染めましたが型がありません。
染め屋が廃業したので他の場所で
保管していたら劣化したので報告
せずに破棄したと…
今回は東京で染めよう!
現反は2寸 × 2寸2分ですが縦を2寸
5分にしたり、縦2寸5分で横を1寸
8分と1寸6分にしたり
妄想楽しいな〜