一般参賀に行ってみませんか? | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

明日12月23日は天皇陛下のお誕生

「天長節」です。いよいよ平成最後

の天長節です。午前中は皇居宮殿前

で天皇皇后両陛下がお出ましになる

一般参賀があります。


皇居一般参賀

お出ましは午前中のみ3回

第1回  午前10時20分頃
第2回  午前11時頃
第3回  午前11時40分頃


第3回のお出ましの前、11時20分に正門

が締まります。ギリギリだと入場できませ

んのでご注意ください。

(私も1度だけ間に合わなかったことが

ありましたガーン


皇居正門

皇居正門みは東京駅方面からと有楽町

線桜田門駅方面からの2方向から入場

します。


桜田門駅の方が歩く距離は短い様です。


皇居正門に入る前に持ち物検査があ

り、多少並びます。時間は余裕もって。


手ぶらの人は検査場の脇をスイスイ

行けます。荷物はコインロッカー等に

預けておくといいかも。


宮内庁HP 一般参賀要領  


午後はお出ましはなく、宮内庁前の

受付で記帳する記帳参賀になります。


特設記帳所へは坂下門から入ります。
坂下門の開門時間は午後0時30分~
午後3時30分までです。