
東京国立博物館では日タイ修好130周年の
記念特別展として「タイ 仏の国の輝き」
展が開催されています
微笑みの国の仏教・仏像ってどんな感じ

興味ありました。日本の大乗仏教と違い、
タイは上座部仏教が主流だそうです。
タイの仏さまは日本に比べると少しスリム
というかあっさりした感じ。そしてなんと
言っても「金色に輝く仏さま」って印象。
会期が夏休みと重なるためか説明文が少し
砕けた感じです
同じ仏さまでもお国が違えば印象は違いま
すね。象に乗った「騎象仏陀三尊銀像」など
東南アジアらしかったです。
他に親と子のギャラリーでは「びょうぶで
あそぼ」やVR作品「熊本城」が上演され
ています。熊本城は時間がなくて残念!