
明日は日本橋社会教育会館ホールで
薩摩琵琶の演奏会があります。
邦楽演奏会等で薩摩琵琶や筑前琵琶を
一番だけ聴く機会はありましたが琵琶
の演奏会に伺うのは初めてです。
なんとなくですが子供の頃NHK人形劇
「真田十勇士」のBGMが琵琶だった様
な印象があります。
それ以来、勇ましくも、悲しげな琵琶
の音をじっくりと聴いてみたいな~と
思いつつ、時が流れてしまいました。
先日、新内の会でご一緒させて頂いた
方が出演されると伺いこれも「ご縁」
かと。
正絃会琵琶演奏大会
平成28年5月27日(日)正午開演
於 日本橋社会教育会館ホール
東京都中央区日本橋人形町1-1-17
第一部 平曲
千手 吉田秀子
忠度最期 古澤月心
能登殿最期 荒尾努
大原御幸(連琵琶) 宮原昌子
須田誠舟
第二部 薩摩琵琶
菅公 菊池恵介
武蔵野 佐川京子
石童丸 綾瀬ふみ佳
小松の操 山崎静江
形見の桜(二段) 川村晋平
木崎原合戦(三段) 新井竜次
<休憩>
月下の陣 内田潔
桜井の駅 野口秋津
城山 笹山正幸
那須与一 越川紀行
彰義隊 岩瀬美穂
戦国啾啾桶狭間 松浦鶴雲
川中島 石田克佳
小敦盛 和田妙舟
夢 本橋汕舟
物狂 清川嵐舟
白虎隊 須田誠舟
門琵琶 合奏
終演予定 17時30分
歌詞が難しそうですが分かるかな
