助六の長襦袢 来月の歌舞伎座公演、父は河東節の一員と して助六に出ます。父は昭和44年の海老蔵 襲名の公演が初参加。その時に作った長襦 袢です。 助六に因んで團十郎格子に桜と牡丹を散ら した型を作りました。50年近くなりますが 助六の時に毎回着ています。 残念ながらこの型は染屋の廃業時に回収し 損ねたのか今はありません。 これから半衿を取り替えて出番に備えます。