白洲正子展と祖父の着物 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

銀座松屋で開催中「白洲正子ときもの」
展に行ってきました。

{3365C23A-AC8D-4971-87F7-432C1A706ED8}

祖父福田屋千吉はご実家の樺山家がお客
様だったので正子さんの産着からお納め
しておりました。

祖父が亡くなった時、正子さんは祖父と
の思い出話としてご主人白洲次郎さんの
紬の着物・羽織を作った時のことを本に
書いて下さいました。

今回の展示にその産着と羽織が展示され
ていました。写真で見た事はありました
が実物を見るのは初めてでした。羽裏は
画像で見るよりも薄く感じました。

今は使い捨てのが当たり前の時代。納め
たものが大切に受け継がれるのは嬉しい
限りです。

平成29年1月16日まで
銀座松屋8階イベントスクエア