若冲きもの | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

若冲着物 大丸・松坂屋

先日、大丸東京店で「若冲着物」展を見
て来ました。若冲コレクターのジョー・D・
ブライス氏の所有絵画を基にしてZONE
きものデザイン研究所がデザイン・制作

訪問着や染帯には基になった絵画の資料
も一緒に展示されていました

ZONEきものデザイン研究所は東京杉並が
拠点でオリジナルデザインのきものを京都
で制作

オリジナルの図柄で職人に染めさせる流れ
はうちと一緒ですが、違うのはいろんな職
人に発注する点かと。

会場で代表の伊藤剛史氏に会えました

「職人毎に得意なものが違う」なので大勢
の職人を把握している、この体制が出来る
までに10年ちょっとかかったとか

仕事により職人を選ぶのは理想的の様で
すが、うちの職人は先代からの付き合い、
福田屋の好みを知り尽くしているので殆
どのものを任すことが出来ます

しかも、好きなものしか作っていないの
でこれでいいのかな。今まで少ない職人
でやってきました

でも、次の世代の職人を探す努力は必要
かもしれないな~ 

大丸東京店での催事は5月3日で終了し
ています。

今後の予定
松坂屋上野店 5月18日(水)~31日(火)
大丸京都店  6月8日(水)~14日(火)
入場無料