昨日は新橋・金田中で長唄の会がありました
「東音皆川健・傘寿の会」
会場は演舞場となりの金田中。私には長唄や
踊りの会でしか入る事の出来ないところ
5~7才位の女の子二人による「末広狩」が
とても可愛いらしく、昨年「にっぽんの芸能」
輝けこども箏曲特集に出演した子の「秋の
七種」も良かったです。
劇場・ホールとは違った風情がまたいいです。
前2列は座卓であとは椅子席で助かります。
会場ではお客様にもお目に掛かったりして。
4時間ほど聞いて会場を出ました。
7・8日と京都の踊り、9日清元、10日長唄と
邦楽漬けの4日間でした。こんなに続くのは
珍しいですね。
金田中を出ると「滝沢歌舞伎2016」の巨大な
ポスター。私が観てたら浮きそうです。