銀座くらま会 詳細 2016
昨日、東京の新橋演舞場で開催されました
第91回「銀座くらま会」に行ってきました
駐車場に手間取り、着いたのはお昼頃
直ぐに出演者の方の楽屋に伺いまして
こちらの暖簾はきものから作ったのも。
京都・大原女の前掛けを柄にした小紋
芸者さんの姿もあり、会場は華やか
な雰囲気でいっぱい
用事があると途中で抜けたりするの
ですが、昨日は幸い呼ばれなかった
ので最後までじっくり楽しめました
小唄、長唄、河東節、清元、一中節、
哥沢、端唄、様々なジャンル
昨年、ご自宅の庭で怪我をされくらま
会をお休みされたナイルさん。台詞に
その事を入れ込んで会場は大ウケ
第二部は
からす天狗・銀座若手邦楽同好会
25名による端唄からスタート
なんと言っても皆さんの口上がこれ
また楽しい
会場は大盛り上がり
でした
第二部は芸者さんの踊りもあって
〆まで6時間、歌舞伎座の芝居より
も長時間楽しめました
手締めでは会員全員で舞台から客席
に向かって手拭いを投げます。最前列
にたい私は投げぞこなって落ちたきた
手拭いを頂きました
くらま会のトレードマークに鱗紋、そう
言えば揃いの紋付も鱗紋でしたね
いいお土産が出来ました

こちらの暖簾はきものから作ったのも。
京都・大原女の前掛けを柄にした小紋
芸者さんの姿もあり、会場は華やか
な雰囲気でいっぱい
用事があると途中で抜けたりするの
ですが、昨日は幸い呼ばれなかった
ので最後までじっくり楽しめました
小唄、長唄、河東節、清元、一中節、
哥沢、端唄、様々なジャンル
昨年、ご自宅の庭で怪我をされくらま
会をお休みされたナイルさん。台詞に
その事を入れ込んで会場は大ウケ
第二部は
からす天狗・銀座若手邦楽同好会
25名による端唄からスタート
なんと言っても皆さんの口上がこれ
また楽しい

でした
第二部は芸者さんの踊りもあって
〆まで6時間、歌舞伎座の芝居より
も長時間楽しめました
手締めでは会員全員で舞台から客席
に向かって手拭いを投げます。最前列
にたい私は投げぞこなって落ちたきた
手拭いを頂きました
くらま会のトレードマークに鱗紋、そう
言えば揃いの紋付も鱗紋でしたね
いいお土産が出来ました