連ドラ 嫁姑問題はお約束? | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

NHK朝の連ドラは現代ものより戦前ものが好み、

マッサン・花子とアン・ごちそうさん・梅ちゃん先生

カーネーション・おひさま

戦前の方が日本らしくてほっとします


でも、一昨年の「あまちゃん」も面白かったし、今

やっている「まれ」も職人気質がいいし、現代もの

も悪くはないですね


今日、突然に紺谷圭太の母親、紺谷直美が和服

姿で出てきて(藤吉久美子さん)まれにガツン!と

よくある嫁姑対決の始まりでしょうか?


嫁姑問題はドラマにはお決まりなんですかね

ごちそうさんの小姑対決も類型ですね


「まれ」にもお決まりの方程式が展開されるので

しょうか。藤吉久美子さんのきもの姿が楽しみ


藤吉久美子さんと言えばTBSの昼のドラマの

「温泉に行こう」です

私はこの番組が大好きです。展開が読める単純

なストーリーとありえないどんちゃん騒ぎですが、

病みつきになります。勿論、お決まりの嫁姑問題

がありました


人気だったのでしょう、シリーズ5まで続きました。

いまBS-TBSで13時から再放送しています

藤村志保さんの着物姿も素敵です