三越もお祭りモード | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

日本橋三越もお祭りモード

たくさんの提灯が掲げられ、街には半纏姿の

担ぎ手達がたくさん。ん~目の毒じゃ しょぼん



神田祭・日本橋三越



二年前の前回は江戸時代に三井越後屋が

群馬県藤岡市の諏訪神社に奉納したお神輿

が修復を終えて神田祭に参加、230年振りの

里帰りがニュースで取り上げられていました


地域の歴史、各地の繋がりはいいですね~


今朝は神田祭のネット中継でお祭り疑似体験

しながら納品準備、家内は呆れてました


納品を終えて父と「わーと日本橋」と三越の

「日本伝統工芸染織展」を見て来ました


わーと日本橋


いろいろな着物がありますね~