今日は甲子の日、十二支十干の組み
合わせ60通りのうち最初の組み合わせ
です
東京・上野の東叡山寛永寺護国院での
護摩祈祷に行って来ました
普段の甲子護摩祈祷は午前11時です
が初甲子と納め甲子は午後2時の2回
あります
今までは母がよくお参りしていましたが
最近は私が行く事が増えました
我が家、実家、お店、事務所と我が家の
大黒様ファミリー。護摩祈祷でパワーフル
充電、今年もみんなを見守って頂きます
帰りにはかつサンド発祥のお店、上野の
「井泉」さん、貴重は木造の風情あるお店
で遅い昼食
とんかつは勿論、ロースかつ
キャベツも美味しいしご飯3杯いけますね
でも、年を考え一膳で我慢、我慢
本当は途中までおかわりするつもりの
おかず配分だったのですが・・・
今日は理性が勝ちました
それとこちらの豚汁がまた美味しいんです
こくがあると言うか、旨みがあってネギも
ごろっとしていて
他の豚汁が薄く感じてしまいます。おかわり
我慢しても大満足のランチでした
とんかつ井泉さんのHP