日本のおしゃれ展 9月11日から  | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

過去に何度か見に行った事がある
「日本のおしゃれ展」
来月から群馬県立日本絹の里で開催されます



日本のおしゃれ展


明治・大正・昭和初期の着物のコレクション
きもの全盛期の素晴らしいものばかり
今ではとても作ることの出来ないものも多く

あります


祖父千吉時代の福田屋の着物も含まれています

が何点あるのかは確認出来ていません


今年は富岡製糸工場が世界遺産に登録されま
したから日本絹の里にもいい影響ありそうで
すね



日本絹の里 第29回企画展
「日本のおしゃれ展」池田重子コレクション


平成26年9月11日(木)~10月13日(祝)
開館時間 9:30~17:00
休館日  毎週火曜日(祭日は水に振替)
群馬県立日本絹の里
群馬県高崎市金古町888-1



日本のおしゃれ展



過去の「日本のおしゃれ展」

平成5年 伊勢丹美術館
平成7年 伊勢丹美術館
平成10年 伊勢丹美術館
平成12年 台湾台北・高雄
平成13年 伊勢丹美術館
平成16年 広島県立美術館
平成17年 銀座松屋
平成19年 銀座松屋
平成19年 金沢むさしが辻めいてつエムザ
平成23年 銀座松屋
平成25年 広島小由女美術館