天神様に合格祈願、受験シーズンになる
と報道などでよく見る光景
うちの愚息も来春に高校受験します
今まで季節の風物詩として見ていました
が今年ばかりは他人事ではありません
昨日、家族で湯島天神にお参りしました
今まで見たこのないくらい沢山の絵馬が
奉納されていました
うちは空いている裏に奉納
参拝が済んだら次は腹ごしらえです
いつもブログを拝見している、井泉本店
さんにお邪魔しました
湯島天神本殿に向かって右手の階段から
坂を下ってまっすぐ、二つ目の信号を左
に曲がればすぐ(鈴乃屋本店さんの裏)
ほんと天神様近くのお店です
こちらはかつサンド発祥のお店で
「お箸で切れるやわらかいとんかつ」が
キャッチフレーズです
とんかつが美味しいだけでなくとん汁が
また美味しい、ネギもたっぷり
カウンター、テーブルは満席で奥の小間
で頂きました
意外と子供が小間の雰囲気を気に入り
まして・・・
親としては少し嬉しいです
戦後すぐに建てられた今では貴重な和風
木造建築、風情あるお店です
帰りは子供に塾の夜食用にかつサンドを
おみやに持たせ、験担ぎに「いせとん」
君のお腹の「かつ」の字を撫でました
神頼みして、験も担いで、あとは本人の
努力のみです
昼時のいせんさんは満員、早目に入って
正解でした
今日は天長節です
これから宮城(皇居のこと)の一般参賀に行ってきます




