朝市で 茎付き海老芋 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)


naosukeのきままなブログ-海老芋 茎付き


時々お邪魔している六本木の朝市で茎の付いた
海老芋を買いました。


子供の頃はおやつにお芋は好物でしたが今では
正直、芋類は敬遠しがち・・・


ポクポクして喉が渇くようで、酒のおつまみに
ならない様な。つゆだくなら何とかって感じ。


京野菜の海老芋には更に馴染みがなく、自分で
買った事はありませんでした。


しかし、試食用の芋の煮物が美味しかったでの
初めて買ってみました。


「茎は干して味噌汁の具にしても美味しいわよ」


その気で帰って来ましたが、詳しく聞かなかった
のでどうやって干すのかわからず。


ネットで調べると
・皮を剥ぐ
・30分~1時間ほど水に晒す
・酢を入れたお湯で5分程茹でる
・水に晒す
・水気を絞ったら下処理完了


スポンジ状なので美味しい出汁がしみ易いそうです。

下処理までは出来そうです。

味付けは家内に任せます。