御霊まつり② 母の献句 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)


母は献灯の代わりに毎年献句をしています。
献句は新年・春・夏・秋・冬の5句です。



naosukeのきままなブログ-御霊まつり 献句 新年


「あらたまの闇へ篝の火の粉かな」



半紙に清書して神前に供えられます。今年
は幸いにも5句のうち4句選んで頂き母も
嬉しい様です。



naosukeのきままなブログ-御霊まつり 献句 春


「離より笛の音春の雪降れり」



手続きのため社務所に入った途端に土砂降
りでまた雨宿りです。



naosukeのきままなブログ-御霊まつり 献句 夏


「薫風や髪一束に調教師」



空が少し暗くなったので献灯が映える様に
なりました。



naosukeのきままなブログ-御霊まつり 献句 冬


「寒林や星落ちさうな山の宿」




naosukeのきままなブログ-御霊まつり 献灯(小)



東京都心に降った雨は直ぐに海へ流れます。
水源地にも振ってくれればいいのです