日本橋髙島屋 催事終了 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)


naosukeのきままなブログ-赤旗角

日本橋髙島屋第65回東西名匠老舗の会
は無事終了いたしました。


期間中は多数のご来場を頂まして有難う
ございました。


弊店の特徴である「江戸の粋」な着物

に色々なお言葉をかけて頂きまして、多く


のお客様に見守って頂いている事を

実感致しました。



目 発見 目


福田屋は大正時代までは玄冶店(現東京
都中央区人形町・お富さんの源氏店)に


ございましたが、関東大震災で被災して
当時のものはなにも残っておりません。


ご来場されたお客様で「玄冶店 福田屋」
の畳紙があると伺いました。おばあ様の


振袖の畳紙だそうです。当時の物を大切
にして頂いて下さり、感謝です。



次回は催事は


大阪髙島屋9月、京都髙島屋10月


の開催予定です。


よろしくお願い致します。