何気ない 一言 でしたが | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

「今度海外勤務になるのでご挨拶に伺いたいの
ですが」と電話がありました。 社名も名前
全く思い当たりません。聞けばその筈、

3年程前に玄関先でお断りした飛び込み営業
の方だとか。玄関先で断った際に、


「飛び込みは大変だけど、感じがいいから営業

に向いてる気がするよ。頑張ってね。」


と私が彼を励ましたそうです。


営業未経験での転職直後、初めての飛び込み

門前払いばかり。気が滅入っていた時に

励まされた事が印象に残っていたそうです。


そんな彼も頑張って成果を上げて、6月からは

シンガポール勤務になるとか。あの時の励まし

にお礼が言いたいと連絡をくれたそうです。


フロアが変わった事も覚えていて、話が合って

きました。当時の話が終わったあとに取り扱い

商品のセールスが。  やっぱり来たな


でも営業マンはかくあるべきです。改めて

お断りをしましたが説明もわかりやすく自信を

持ったトークでした。 私も 営業のスタート


飛び込みだったので、どうしても無下に

断る事が出来ないんですね。商売をしている

点では立場は同じですからお互い様と


言った言葉は自分にも返ってくる


と断る言葉も選んでいます。ニューフェイスが

新人研修を終えてそろそろ営業デビュー

する頃、それぞれの出発点ですね。





naosukeのきままなブログ-最小

naosuke