HTL部対抗パフォーマンスバトルの照明 | 私を探求するブログ

私を探求するブログ

私は何をしたくてこの世に来たのか、
私はどんな人なのか、
まだ知らない自分を探していくブログ
見えないエネルギーが好きな人のブログ

昨日、福岡サンパレスであった

HTL部対抗バトルを見てきました!

 

ハッピーちゃんがやるイベントで

会場に行って参加するのは今回が初めてです。

 

今回このバトルを見に行った1番の目的は

ハッピーちゃんと舞台に立つみなさんの

エネルギーを浴びることでした。

 

それでね、会場に行って何に一番感動したかと言うと

 

ステージと照明

 

でした!!!

 

福岡サンパレスにはコンサートで何回か行ったことあったけど

こんなに、こんなに感動したステージ・照明は初めてです!!

 

何?この光が作り出す世界は??

 

ただただ感動だった。

 

美しすぎる・・・・

 

それでね、部活の数は30ぐらいかな?

で皆さん内容は違うんだよね。

 

それにですよ、毎回各部の内容がさらに際立つように

ライトの向き、色、ライトの強弱、デザイン

それそれが異なっていて、素晴らしかった。

 

ステージの道具を入れ替えることなく、

それぞれ異なるライティングをする

 

この技術とセンスと才能に圧倒されました。

 

このステージ演出はハッピーちゃんのファーストライブの

山田さんチームがやっているんだよね。

 

あのファーストライブはオンライン参加だった。

でも、あのステージ演出に度肝を抜かれたし

素敵すぎて感動してた。

 

それがですよ、今回会場で見てみたら

あのオンラインで見た感動より

何倍も美しかった・・・。

 

そしてね、何と言うのかな?

私は基本的に、人工的な明かりが好きじゃない。

何だか冷たい印象を受けるんです。

よく夜桜を楽しめるようにライトアップしていたり、

観光名所をライトアップしてたりするけど

月の光でいいでしょ?と思っちゃう人。

 

でもね、今回のステージ上の人工的な明かりは

ものすごく温かいものだったんです。

 

ステージ上の演者の共同で作り出すエネルギーと

ハッピーちゃんが放つ見守るエネルギーと

山田さんチームが作り出す光のエネルギーが

うま〜く調和した感じでしょうか・・・。

 

うん、そう、調和だよね。

 

もう、ただただ見とれてたわ・・・。

 

あんな構成を生み出す人の頭の中、

どうなってんの?

 

どうやったら、あんな美しいものが生み出せるのか?

 

 

それにしても、

 

どうしてあの照明にこんなに惹かれるのか?

 

キラキラ光るものが好きなのか?

 

そういえば、

サンキャッチャーとかクラブのミラーボールとか好き。

 

サンキャッチャー持ってる、

うちでクラブのキラキラ再現したくて

ミラーボール買ったことある。

 

そこ?

 

どうして、こんなに惹かれるかはわからないけど

何かあるんだろうなあと思うから、記録しておこう〜。

 

それにしても、ハッピーちゃん、HTLの演者の皆さん、

山田さんチーム、素敵なステージをありがとうございました!

 

うん、お腹一杯で消化不良起こしそうです。