理不尽な人が嫌い | 私を探求するブログ

私を探求するブログ

私は何をしたくてこの世に来たのか、
私はどんな人なのか、
まだ知らない自分を探していくブログ
見えないエネルギーが好きな人のブログ

私は

 

 

理不尽な人が嫌いです。

 

 

今の職場にいて、その人と働きたくないから、

 

 

なんどもやめようかと思ったんですが、

 

 

私はこの職場で教えるのが好きだし、

 

 

ここに来る生徒さんが好きなんです。

 

 

ここに来る生徒さんは、海外から毎年来られたり、

 

 

一年に2回来られたりします。

 

 

日本が好きで、日本語の勉強がしたい人が来るんです。

 

 

だから、教え甲斐があるんです。

 

 

 

 

 

 

でも、この理不尽な人は好きじゃありません。

 

 

多分私と性格が違うから、またはもしかしたら似ているからかも

 

 

しれませんが、最近では顔を見るだけで、ムカつくんです。

 

 

 

 

言うことが毎回違うし、

 

 

自分の非を認めないし、

 

 

人の扱いがいやらしい。

 

 

お金持ちには超親切で言うこと聞くけど、

 

 

そうじゃない人には、適当。

 

 

その人に従わないといけないことはわかる。

 

 

でも、あまりにも理不尽で、支離滅裂なことを言い出すから

 

 

ついていけない。

 

 

 

 

 

 

どうして、この人が嫌いなのか色々考えて見ました。

 

 

私は、彼女のように自由にお金に貪欲になりたいけど、

 

 

それができない自分に腹を立てている

 

 

とか、

 

 

彼女が私に言うことは、

 

 

私の子宮が私自身に言っていることだとか

 

 

 

 

色々色々考えたけど、結論・・・

 

 

 

嫌いなものは嫌い。

 

 

 

仕方がない。

 

 

 

 

 

私は今まで、ここで働くことが楽しくて、

 

 

辞めたくなかったし、

 

 

お給料も欲しかった。

 

 

 

 

だから、私は嫌でも頼まれたことは

 

 

「はい、わかりました。」

 

 

と言ってなんでもやって来ました。

 

 

 

でも、それは大きな間違いでした。

 

 

 

 

私は病気になってしまいました。

 

 

だから、その時、1回目の働き方改革をした。

 

 

 

 

もう、夜の授業は担当しない。

 

 

週末の授業はしない。

 

 

無理なスケジュールは受けない。

 

 

 

 

これはかなり苦しかったですよ。

 

 

だって、今まで ”NO" って言った事がなかったから。

 

 

"NO"って言ったら、仕事がなくなるんじゃないか?

 

 

その人に嫌われるんじゃないか?

 

 

って怖かったの。

 

 

 

 

 

でも、"NO"と言って断っても、大して変わりませんでした。

 

 

別に授業数が必要以上に減ることはなかったし、

 

 

その人に冷たく当たられることもありませんでした。

 

 

 

 

 

 

それ以降も、理不尽なことを言い出す事があって、

 

 

その度にムカってしたけど、自分を抑えていました。

 

 

 

 

 

 

その人のプライドを傷つけないように

 

 

その人の顔を潰さないように

 

 

できるだけ、丁寧に処理して来たつもり。

 

 

 

 

でもね、もうそれも限界。

 

 

 

 

いずれこの職場を辞めることになるから、

 

 

だったら、私は少しずつその理不尽な人に

 

 

自分の考えを話していこうと思いました。

 

 

 

 

その前に、このブログで自分の考えをまとめるのもいいかも。

 

 

 

 

 

こうやって、自分が思っていることを

 

 

このブログで一度整理してみようと思います。

 

 

前のブログでも書きましたが、

 

 

この内容で、読者さんに共感して欲しいとも思わないし、

 

 

こうしたほうがいいよなどアドバイスも要りません。

 

 

あくまでも、自分の好きなことを見つける、

 

 

自分の感覚を研ぎ澄ますためにブログを書きます。

 

 

 

 

 

 

そしたら、そのうち、本人に直接喧嘩腰じゃなく

 

 

冷静に話せる時が来るかもしれない。

 

 

 

 

 

 

先のことはわからない、でも、いまは

 

 

自分の思っていることを

 

 

吐き出すことをしていこうと思う。

 

 

どんなに小さいことでも、敏感に

 

 

対応していこうと思う。