こんにちは♪

naokoです。


自分にとっての大切な気づきや日々の出来事を
思いつくままに書いています。

 

 

 

連休のスキー、渋滞に巻き込まれ、

いつもなら3時間もかからずに着く

距離なのに、今回は5時間もかかって

しまうところからスタート!

 

 

 

 

そして、やっとウエアやスキーをレンタル

できる事になりましたが・・・。

 

 

 

ふと、気づいたらリフト券を発券して

いないことに気づき、レンタル屋さんに

聞いてみると、少し離れたところまで

行かないといけない状況。

 

 

 

安く買えたのは良かったけど、

高くても近くで手に入れられる方がよかった

のかな💦と思いつつ、場所を探します。

 

 

 

結構遠いなと思ってリフト発券できる

リゾートセンターにつくとすごい列。

やっとのことで、発見方法を聞くと

子供達の分は学割がきいている分、

学生証をもってこないと発券できないとの事。

 

 

 

よく考えたらわかる事なのに、準備不足で

もう一往復することに(ノД`)・゜・。

 

 

★今日の学び★

・準備はしっかりしよう!

・学割きくときは学生証持参で!

 

 

往復しつつ、少しでも時間を短縮して

沢山すべる時間が確保できるように

歩きながら、電話で、レンタルの支払い

について聞いてもらい、

無事、リフト券をゲットして

戻ったのでした。

 

 

 

初めてのスキー場だから、わからないことだらけ。

渋滞に巻き込まれるってわかってるなら、

行ったことあるところにしておけばよかったな~

なんて思いつつ、やっとこれで滑れるねって

思ったのもつかの間・・・

 

 

 

次の山(問題?課題?)が見えてきました(@_@)

(ネタバレさせちゃうと結果的、最終的には

 ここに来てよかっただったんだけどね☺)

 

 

次回へ続く・・・

 

 

 

 

 

今日も良い一日を過ごせたことに感謝します♪♪