『自分を愛すために必要なこと☆』 | Nao's NOW

Nao's NOW

NAOEのブログです☆

「詩」や、見た「夢」

日記等を書いています!

よろしくお願い致したします☆(*^^*)

#Blog


「ーそれでもいい。大丈夫だ。」と、君は言う。


「どうして?」と私。


「私もらってばっかりやん。


    何でそれがいいの..?」


「そんなところも、君の素敵な1シーン(one scene)だから。」


「そんなこと言うんだ。」


「私、どうすればいいの?」


「何もしなくていいよ」


「何で?不公平じゃん..!!」


「君は、ただ居るだけでいいんだ。」



「なんで?


 どうして私は特別扱いなの?」



「そうじゃない。


 僕は、君が居るだけで十分意味がある。


 意味があるどころの話じゃない。


 充分だと言ってるんだ。」



「信じてくれ!」



「………(シーン)」(黙り込んでしまった)



    (Hug)


(委ねるしかなさそうだ..。)



 (私は、いつも誰かの胸で、

支えがあって、守られながら生きるんだ)



それを、受け入れる..。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


私達は、自分を「理解」し、誰かのお陰で「許せる」ようになり、

そして最後に、「愛する」ことができる。


私は、それを『自・許・解・愛』と名付けた。


きっと、一人では辿り着けなかった。


到底、理解できなかった。


それを、相手が気付かせてくれ、悟らせてくれて、そこで初めて、私達は、自分を受け入れ、理解し、愛し始めることができる。


自分を受け入れ、愛せるようになると、今度は、過去も許せるようになる。


すると、自分に対する「わだかまり」「不甲斐なさ」「責念」「罪悪感」が、「自愛」へと変わる。


今度は、素直に謝ることができる。


自分に対しても、


誤った見方をし続けてしまい、

「ごめん。」と、謝るのだ。


私達は、


「想い」と、「行動」をたび度誤ってしまう生き物である。


自分が、


「弱い」とか、「悪いこと」をしている。


でも、それを「断ち切れない」と思い込んでしまう。


でも、

「自分が過ちを犯したこと」と、


「これからもずっと続けてしまう」


のとは、別問題である。


それは、


過去の自分が作り出した、

自分に対する負のイメージだからだ。


私達は、


誰かに新しい水を汲み流し込んでもらうように、


気分転換、又は、考えの転換が必要になる。



そして、


新しい水(視点)を受け入れることにより、また新しい自分を知り、新しい未来を見るのだ。


いつまでも、偽りFAKEな自分ばかりを見ていては、過去に置き去りになってしまう。




この言葉に触れた者から、


次々と革新が起こり、


自分を愛し、目の前にいる人も、素直に愛することができる。

そんな日が来るのだ。


新しい夜明けは、まさに今昇る。


今がその時だ。


準備はいいか?


        (チャネリングメッセージ☆)


       ーby. 愛染明王ー