制服でも垢抜ける | おしゃれ苦手を卒業して、自分らしくイキイキと輝く秘訣

おしゃれ苦手を卒業して、自分らしくイキイキと輝く秘訣

ファッションに苦手意識がある女性に【ライフスタイルに合った好きで似合う服】をご提案しています。
《服を楽しむ》×《自己肯定感アップ》で【外見も内面も輝く秘訣】を伝授します。

こんにちは。

おしゃれ苦手出身のパーソナルスタイリストnao(根岸直子)です。

昨日は土用の丑の日でしたね。

久しぶりに鰻を食べました(^^)

食後には、日光天然氷のかき氷もいただいて大満足でした♪


実は、私、平日は製造会社の事務員として働いています。

制服は「おしゃれ苦手さん」の救世主。

毎朝、何を着たらいいか考えなくて済みますからね。

元々私服出勤の会社だったのを、事務員が私一人なのをいいことに勝手に制服着用にしてしまいました。

車通勤のおかげで、制服を着て出勤、制服のまま帰宅で、超楽ちん♪

ますます服装のことがわからなくなる悪循環とは気づかずに、何年も過ごしてしまいました。


ファッションロジック®に出会って、普段着る服が垢抜けて見えるセオリーを知りました。

いまでも、楽さにかまけて制服通勤は続けていますが、着方に気を付けるだけで、同じ制服姿でも垢抜けて見えます。


先日、担当替えで2年ぶり位に会社に来た仕入先の営業の男性(普段は会話も少なく地味で控え目な感じの、軽いトークとか絶対に言わないタイプ)が

「根岸さん。変わりましたね。すごい雰囲気変わりましたね。」としきりに言って

 

「素敵になった。」

と、おずおずと褒めてくれました。

「えっ。この人、人を褒めたりするんだー。」とビックリすると同時に「そういうタイプの人でも思わず褒めたくなる程、素敵に変化しているのね、私♪」と嬉しくなりました(*^^*)

セオリーに忠実にコツコツと続けてきたことで、おしゃれの基礎体力があがってきている効果もあると思います。


昨日の制服姿。(会社なので、後ろにボカシを入れました)



昨日のお食事コーデ。
(制服のベストを脱いで、髪をアップにしてネックレスをつけました。スカートは制服のままです)


ファッションロジック®を知って、あなたも素敵に変わりませんか?

私にお手伝いさせて下さい。
 

 心に寄り添うスタイリングとアドバイスでひとつひとつ丁寧にお伝えいたします。

ファッションロジック®に基づいた服装のアドバイスをしています。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

《ショッピング同行スタイリング》《個別アドバイス》をしています。

コチラ↓で詳細をご紹介しています。
ご提供メニュー

不定期ですが、セミナーも開催しますので、告知をチェックして下さいね。

 

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリック。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村