どうして子どもがやろうとしてる時に

大人の都合で、

早くやって、、と言うんだろうか。


子どもにだって

子どもの都合がある。


やることは分かっている。


だったら待とうよ?


せっかくやろうとしてるのに

(行動には見えないかもしれないが)

怒られるような言い方で

早くしてと言われると

気持ちよく実行できない。


いらない子どものイライラを産み、 

大人もさらに怒りたくなる。

そして何も進まなくなる。


子どもは大人の都合通りには

動かないと思って欲しい。


子どものことをよく見ていたら、

やろうとしてるな、とか、

まだ時間に余裕があるから

何も言わずに待ってみよう。

そういう気持ちがあれば

お互いに怒らなくてもできるのに。


私は保育士だから分かるのかもしれないけど。

(大勢の子どもたちに何かさせたい時、

怒るのは遠回りだから。)

みんな子育てしながら学ぼう?

そう言いたい。


職場の保護者でも

最近、母親の言うことを

聞かなくなったという話を聞いた。


その子は家で我慢しながら

生活しているから、

保育園で爆発してるらしい。


親が子どもをストレートに

言い聞かせるなんて無理なのよ。


大人もだけど、

経験して身につき、

自分で考えることが本当に大事になる。


その根底のところを

あらゆる保護者に学んで欲しいと

切に思う。