夫がこんな発言をし始めた。


それは

「大阪の病院で、

PGT-Aがでできると聞いたんですけど、

大阪の病院に通うということもできますか?」


そんな話したこともなかったので、

夫は何を言い出すんだ?!

と隣で一応黙って聞いていた。


医師の回答は

・東京から大阪に行った人も

いるとは思うけど分からない。

逆に大阪からKLCに来る人はいる。

・大阪の一部の病院は、

保険内採卵でPGT-Aが

できるところがあるが、

一度きりしかできない。

しかも一度だから、

高刺激の排卵誘発剤を連日行い、

卵の育ちを見るために、

頻回に通わないといけないから宿泊も伴う。

とのことだった。


それだけでもハードルが高いし、

私は最近測ってないけど

AMHがかなり低くなってるから、

高刺激は合わない。

前の病院でも高刺激をしたが、

最後は凍結できて1個だった。

しかもそれが39歳くらいの時だし。


今はもう42歳。

今更そんな高刺激をしたところで

たくさん取れる保証はないし

高刺激を行うと、

一気に閉経が近付くという話もある。

また、私はKLCの低刺激が合っている。

それで妊娠だけなら2回もできたんたから。


大阪に行くこと自体、

大掛かりだし、

東京に住んでいてわざわざ、、

と思うのと、

その一回のために、、と

行くメリットがほとんどないと

分かっていたので、

話を聞いた後に

静かに首を横に振った。


夫もそっかと理解した様子だった。


良かった。


いろいろ話した結果、

どう結論を出すのか。


続きます。