先日の記事で
自分のために生きている
とかいたけれど
100ブロ7期 36/100−2
イベント情報
先日の記事は
自分のために
生きるために
他人のためという
理由を使ってもいい
自分のために
生きれない
と思っていた頃
自分を主軸として
生きてる人を
すごいなぁ
と思いながら
まー私は
無理だなって
思っていた
それでもいいと
そんな自分を
受容している風に
いたんだよね
その裏で
こっそり
自分主軸で
生きれない自分
を責めていた
先日
とある会に
参加させていただいた時
モチベーションの
あげかたについて
という内容の
お話を聞いてね
お伝えしたくなったので
記事書いてるよ
(前説なが!)
自分のために
色々できる時もあれば
何も頑張れない時も
もちろんある
そんな時は
誰かの力を
借りてもいい
元気な人に
話を聞いてもらったり
誰かに
褒めてって
言ってみたり
誰かのために
生きることで
モチベーションが上がるなら
それはそれで
ありなんだよ!!!
他人がモチベーションを
あげてくれることもあるけど
それは短期間でしかない
とはいえ!
それでモチベーション上がって
それでエンジンがかかるなら
他の人を理由にすればいい
結局それは
自分のエンジンをかけることになる
他の人のためであり
自分のためだから
他の人が
主軸になっても
いいんだよ!
開運の質問どうしたら
モチベーションが
上がりそう?
答えは
すぐ出なくても大丈夫
問いかけることで
勝手に開運して行くよ♪
1000名プレゼント
受付中@240
![]() | 毎月第2金曜日 龍導瞑想会 |
---|
![]() | 悩みから解放される メッセージを受け取る |
---|
〜information〜
【龍とつなげる巫女】稲葉直美のmy Pick