自分のせいだと
自己嫌悪になるくらいなら
 
 
 
 100ブロ6期 94/100-2
イベント情報
 
 
先日やった
トランスフォーメーションゲーム
 
その中で何回か
私はゲームの中で
何かが起こった時
 
ファシリテーターの
“ぽんちゃんのせい”
にしたんです
 
「ポンちゃんが言うから」
「ポンちゃんが言ったから」
 
私の場合
自分を責めないため
とか
ポンちゃんが悪い
とか思ってるわけではなく
 
 
本当にうっかり?
“ぽんちゃんのせい ”
 
ってことに
していたのだけど(笑)
 
 
 
素敵な記事があったので
ご紹介
(♡ˊ艸ˋ♡)
 

読んだ?
 
私みたいに
飛ばない方のために
 
★◆★◆★◆★◆
 
知識への
情熱うんぬん関係なく
 
 
どんなものでも
相性というのがあるわけで
 
 
ある占星術師さんは
その名著といわれる
占星術本を普通に全部勉強できたとしても
 
 
どーしてもわからなかったり
読み進める気が起きないのなら
 
 
「悪いのは自分の頭ではなく、
わかりにくく書いている
この本の方ではないのか」
 
で、良いのだ。
 
★◆★◆★◆★
引用ここまで
 
今回の記事は
学びに関して
だけどさ
 
ほんと
自分のせいと思って
進めなくなるくらいなら
一旦人のせいに
してもいいんじゃなーい?
 
相手を直接責めちゃうのは
違うと思うけどね
 
罪悪感を
持ち続けるより
私はいいと思うよ〜
๛ก(♡´▽`♡ก) 

 

1000名プレゼント
受付中@300
 

【龍とつなげる巫女】稲葉直美のLINE スタンプ一覧 | LINE STORELINEの公式オンラインストアで『【龍とつなげる巫女】稲葉直美』のスタンプをチェックしよう!リンクstore.line.me

 

dragons.priestess.Naomi Inaba LINE stickers | LINE STORECheck out stickers by "dragons.priestess.Naomi Inaba" on LINEs official online store!リンクline.me

 
毎月第2金曜日
龍導瞑想会
悩みから解放される
メッセージを受け取る
 
〜information〜
龍が運気をアップしちゃう『龍とあそぼう会』
次回未定
問い合わせはLINEまで
4月28日(水)9:00−17:00@東京・新宿
問い合わせ窓口
サービスのお申込み↓