自分の力で自分らしく
夢を叶えたい貴方へ

 

貴方の一歩をサポートする

 

稲葉直美です
 
 
龍が運気をアップしちゃう
『龍とあそぼう会』
4月22日(水)夢叶特別編
5月23日(土)神楽坂
6月10日(水) 東京大神宮
7月5日(日)江ノ島
8月19日(水)愛宕神社

自分の力で夢を叶えたい貴方へ
夢を叶えるPDF
 
 
 
こんにちは(^-^)
昨日は岸田奈美さんの
作家になって頑張る決起会
というイベントに
オンラインで参加しました
 
 
 
本来は会場に集まって
のイベントでしたが
急遽オンラインに変わり
おかげでメモがいっぱい取れました
╰(*´︶`*)╯
 
 
その中で
玄人=黒い糸
素人=白い糸
 
黒い糸っていうのは
いろんな事を学んで
染まり上がった糸
完成しているもの
 
白い糸は
まだ何も染まってない糸
何者にもなれるもの
 
黒く染まったものは
白には戻れない
 
染まってないからこその良さ
染まり上がった芸術の良さ
 
それぞれに良さがある
だからどちらも素晴らしい
 

 
って話しが出てました
 
 
よくスタートする前や
スタートし始めた時
 
「私はまだまだ未熟で」
って言う人多いと思うの
 
 
だけどさ
スタートしたばっか
“だからこそ持てる視点”
っていうのが絶対あって
 
 
それがあるから
貴方からみた先輩方も
成長するチャンスがあって
 
 
逆に経験があるからこそ
見える視点がある
その視点のおかげで
スタートしたての貴方も
成長することができる
 
 
もちろん
『初心に戻ること』
が得意な人もいるけれど
 
やっぱり
それぞれ違う立場だからこそ
見えるもの感じるものがある
 
それを“未熟だから”
という言葉で
どうか片付けないで欲しいんだ
 

 
そして未熟じゃなくても
“貴方だから”
見えるもの気づけることがある
 
 
“私なんか”
なんてどうか思わないで
 

 
 
貴方が見えるもの感じるものが
どうか大切にしてみて
 
 
 
 
 
人気記事
 
 
お初の方へオススメ記事
 
 LINEで情報を受け取る
 
 
 
★★イベント情報★★
4月22日(水)夢叶特別編

5月23日(土)赤城神社

6月10日(水) 東京大神宮
7月5日(日)江ノ島
8月19日(水)愛宕神社
 
無料相談室↓