ヒャ~ンと自己紹介した猫の旅立ち | NPO法人ねこけん Official Blog

NPO法人ねこけん Official Blog

2011年9月22日に立ち上げた新猫ボランティア団体『NPO法人ねこけん』の公式ブログ

ヒャンヒャンが旅立ちました。

IMG_8876.JPG

抗がん剤治療をしっかりと続け頑張っていたヒャンヒャンが…

IMG_8891.JPG

すりすりと甘えるヒャンヒャンは人馴れしていない保護猫が多い中、

メンバーの癒しでもありました。

IMG_8889.JPG

すこぶる良い子のヒャンヒャンはとても大人しくて物静かな女の子

IMG_8886.JPG

抗がん剤治療もじっと耐えながら一緒に頑張ってくれました。

IMG_8890.JPG

 

ヒャンヒャンは、

今年の春に突然シェルター前に現れた子

お世話を終えたメンバーが外へ出ると…

「ヒャ~ン」と自己紹介?をしてすり寄って来た子です

IMG_8893.jpg

当初、鼻にしたの赤い部分を見て「怪我をしている」と思い、

急遽保護をしました。

IMG_8892.JPG

が、鼻の下はずっとそのまま。

病院へ行くも、原因が分からず、ヒャンヒャン

検査を受けると…

体の中に「癌」が見つかりました。

すぐに手術をして「癌」を取り除き、その後抗がん剤治療を続けていました。

数週間に1回抗がん剤を投与し、

順調に治療は進んでいましたが…

IMG_8882.jpg

最後の1回

これで治療が終わるね~と言っていた矢先、

検査の数値が思わしくない

最後の1回は見送られました。

IMG_8877.JPG

その後、何度か検査をするものの

抗がん剤治療の最後の1回は何度も見送られ…

急遽中止する事になりました。

IMG_8104.JPG

そして、

甘えん坊のヒャンヒャンなので

IMG_8879.JPG

夜中や昼間に無人になるシェルターではなく、

人のいる生活でケアしようという事で、

看取り覚悟の子や毎日のケアが必要な子を積極的に預かってくれているメンバ―Yさんがケアを引き受けてくれました。

 

そして、ヒャンヒャンは

他の猫達と同じ空間のお部屋で好きな場所で好きなように過ごしながら、のんびりと毎日を送っていました。

IMG_8825.jpg

そして…

何度か三途リバーを渡りそうになりながらも

戻って来てくれていたヒャンヒャン

 

「ヒャンヒャンが亡くなった」の一報が…

 

Yさんが

最後の最後まで一緒にいてくれました。

 

ヒャンヒャンは今は自由な体になって、

仲間のいる虹の橋のたもとへおもいっきり体を伸ばし、

走りながら向かっている事でしょう。

 

のびのびと足を延ばし、顔をあげ

きらきらと目を輝かせながら…

 

 

可愛いヒャンヒャン

人間はヒャンヒャンに会えなくなって寂しいけど…

最後の最後までみんなヒャンヒャンが大好きで

これからもその思いに変わりはない

 

愛猫さんの看護や介護をしている方も多いと思います。

心の中はいつも不安で…

「これで良いのかな?」「辛くないかな?」「人間の自己満足になっていないかな?」「苦しくないかな?」

 

ねこけんも同じです。

でも…

「大好き「「大切」と思う気持ちで、愛猫さんの大好きな優しい声や笑顔で接して

いつもと同じ

平和な毎日と同じ

そんな時間を一緒に過ごす

それはとても大切な事だと思うのです。

悩んでも時間は止まりません。

正解だと思える事もなかなか見つからないかも知れません。

 

深い愛情をもってした決断には正誤はありません!

大丈夫です!

 

ヒャンヒャンもその思いで最後までゆったり過ごして貰いました。

また会える日まで

ヒャンヒャンの仲間を幸せへと送り出せるように頑張るよ!

 

ねこけんに来てくれてありがとう

またね

IMG_8888.JPG

 

ヒャンヒャンを心配してくださった皆様

応援してくださった皆様

心より御礼申し上げます。

 

「二ャンともで保護猫応援」

キャンペーンに参加しています!!

是非ご参加くださいね!

「自然と調和する こころ豊かな毎日をめざして」の花王さんから!

あなたの投稿で保護団体に猫のトイレを寄付

 猫の健康と長生きを応援する「ネコも動物病院プロジェクト」(協賛:花王)はプロジェクトの一環として、「#ニャンともで保護猫応援」キャンペーンを、12月1日~1月4日、TwitterとInstagram上で実施します。

 ニャンとも清潔トイレは、猫の身体のサインに気づけるように、「おしっこチェック」がしやすいトイレです。トイレを通じて、猫の命と健康を守ることを願っています。

 このキャンペーンでは、保護猫の命を守るために、日々、奮闘している動物保護団体に、トイレやチップ、シートを送ります。清潔でおしっこチェックのしやすい環境を提供し、快適な保護活動を支援していきます。保護団体を通じて、保護猫を新たに飼い始める方にもトイレをお送りします。

 キャンペーンでは、SNS上でのみなさんの「#ニャンともで保護猫応援」つきの投稿や、投稿へのいいね、RT(リツイート)数に応じて、100アクションにつき1台(最大222台)を保護団体に送ります。

SNSキャンペーン「#ニャンともで保護猫応援」

期間:2021年12月1日(水)~2022年1月4日(火)
参加方法:

  • 「#ニャンともで保護猫応援」をつけて、応援メッセージや写真をSNSに投稿
  • 「#ニャンともで保護猫応援」のついた投稿に、いいね、RTをする

支援内容:投稿、RT、いいねなど、100アクションにつき1台のトイレを全国7の保護団体に送ります。

  • Twitter、Instagramのアカウントからご参加ください。#タグをつけた投稿の数、投稿のRT数、いいね数がアクションとしてカウントされます。
  • ペットの写真と一緒に投稿いただく際、ご自身のペットの写真をお使いください。人物が映った写真を投稿する場合は、事前に被写体の方の了承を得てください。
  • 第三者に権利のある画像は使用しないでください。
  • 投稿された写真・画像はキャンペーンに関するサイト及びSNSで使用させていただくことがあります。

キャンペーンで支援する団体

NPO法人「猫と人を繋ぐツキネコ北海道」(北海道)
NPO法人「ねこけん」(東京)
一般社団法人「おーあみ避難所」(神奈川)
保護猫カフェ「ねこかつ」(埼玉)
認定特定非営利活動法人「アニマルレフュージ関西」(大阪)
人と動物の会(人と動物の未来センター「アミティエ」)(鳥取)
NPO法人「犬猫ケアホームきずなの丘」(熊本)

健康と長生きを願う「ニャンとも清潔トイレ」

 ニャンとも清潔トイレは、大切な家族である猫ちゃんの健康と長生きを願って作られています。
 大切な猫のため、飼い主さんに始めてもらいたい「自宅でのおしっこチェック」のポイントをご紹介します。おしっこを確認して健康チェックし、色や量の変化が気になったら動物病院へ。ニャンとも清潔トイレは、おしっこの色を確認しやすい白色シートで、シートを外せば、チップを通過したおしっこをトレーにためられて、液体の状態のまま、見てあげることができます。チップを通過しても尿の成分に影響を与えないので、病院へ持っていくときも安心です。
https://www.kao.co.jp/nyantomo/lp/urine/

 

■注意事項:以下に該当する投稿はご遠慮ください。

  • 第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害するもの
  • 第三者の財産、プライバシー、パブリシティー権または肖像権その他の権利を侵害するもの
  • 第三者の名誉・信用を毀損するもの
  • 法令・公序良俗に反する、または誹謗・中傷、差別、暴力、わいせつ、性描写、盗撮、いやがらせ的な表現等、一般に不快感を与える内容が含まれるもの
  • 広告・ステルスマーケティングなどの営利目的または何らかの勧誘を目的とするもの
  • 本人から利用の許可を得ていない個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)が含まれるもの
  • 虚偽の情報、事実の改変、過度の加工が含まれるもの
  • 本企画の趣旨や募集されるテーマに相応しくないもの
  • その他、当社が不適切と判断するもの

 

ねこけん譲渡会

12月はお休みになりました。

次回は来年となります。

 

ねこけん譲渡会!

2022年1月23日

会場 島忠ホームズ仙川店

nen IMG_9693.jpg

 

お見合い希望の猫さんがいる場合、

メールにてお問い合わせください

https://www.pet-home.jp/member/user37641/

今年も健康で元気に過ごして、

来年はねこけんカレンダーと共に、「病に負けるな!」

笑顔で元気に過ごしましょう!

ねこけんカレンダー2022!

IMG_7046.JPG

常時キャンセル分を追加しております!

代引きはシステム上、購入画面が進んでしまいますが、キャンセルとなりますので、ご注意くださいね。

1部1500円(税込み送料込み)となります。

 

毎日が更新猫好きのためのSNSコミュニティ!

こちらもチエック!

〇ねこけんTwitter 〇

Twitter

〇ねこけんインスタグラム 〇

フォロワーさん募集中!

NPO法人 ねこけん @nekoken2222

 

NPO法人ねこけん新公式チャンネルYouTube

ちびくろモフモフ「登録してねでち!」

IMG_8856.JPG

 

お願い

ねこけんでは、現在シェルターとしてお貸出しいただける物件を探しています。

猫さんを保護するシェルター物件をお貸しください。

格安で貸して頂けると助かります!)

練馬、杉並で探しています

ご協力宜しくお願い致します!

ご連絡は、ねこけんまで!

 

 

御礼

日々、多くの方から、

支援物資、応援、を頂いております。

心より感謝申し上げます。

皆様のお心に感謝し、

大切に使わせて頂きます!

ベイク「タワーで遊ぶの大好き♪」

IMG_7465.jpgパン君「ベッド気持ちいい~

IMG_7222.jpg

ありがとうございます!

元就「ちゅーるありがとうでちー!」

IMG_7027.jpg

 

お知らせ

ねこけん動物病院 練馬診療所では、

FIP治療に力を入れています。

お困りの方、ご相談下さい。

遠方で、近くに病院がない方等

往診も可能です。

遠方の方も諦めずに、

ご相談ください

お問い合わせはメールにて

FIP未承認薬について

連日多くの方よりご相談をお受けしております。

今まで「助からない」と言われていた恐ろしいFIP

「諦めてほしくない」

「希望を持ちたい!」

「大切な家族を失いたくない!」

動物病院様もお問い合わせください!

 

ねこけん動物病院

http://nekoken-ah.com/

犬・猫 不妊去勢手術 ご予約電話番号

070-2178-2270

予約受付09:30~17:00

住所

〒166-0011 東京都杉並区梅里2-29-1-1F

営業時間

10:00〜15:00

(変更になる場合もございます)

営業日:不定期

 

ねこけん東京本部

 

ねこけん千葉支部 欲しいものリスト

○ねこけん千葉支部ブログ○

「多頭飼育崩壊」

IMG_5114.JPG

各地で起っている多頭飼育崩壊

今や社会問題とさえ言われております。

辛い境遇に耐えている猫達には何の罪もありません

皆様にお願いです。

どうか力を貸して頂けませんでしょうか?

思う事は多々あるかと存じますが、

何卒ご協力をお願い致します。

※保護猫達の治療の為に
ご協力を御願いいたします

口座:NPO法人ねこけん

三菱UFJ銀行 上石神井支店 普通0083925 
ゆうちょ銀行 店名〇〇八 普通 9968610 
郵便口座  記号10040 番号99686101 

 

○通販コーナー○

 

☆TNRの必需品☆

トマホーク社捕獲器(ブラック)

「踏み板式黒の粉体塗装の捕獲器」

片扉タイプ:出入り口は1つです

 

両扉タイプ(リリースドア付)

【ねこけんオリジナル 透明アクリル板付】

IMG_6513.JPG

黒の粉体塗装は強い衝撃【下に落とす等】がない限り

剥げないと言われています。

感じ方には個人差が有ると思いますが、

汚れや臭いが付きにくく、

使用後の洗浄、消毒が楽になりました!

※重量は約2.3キロ(アクリル板除く)と、

非常に軽いので持ち運びが便利です。

捕獲器に関するお問い合わせはこちら→捕獲器問い合わせ

※捕獲器という特殊な製品ですので、

どなたにでもお譲りできる訳ではございません

 

医療用フードが安い!

「殺処分ゼロ」「野良猫ゼロ」へ!!

月会費¥460

皆様から頂く「会費」を

犬猫の不妊去勢手術“無料”ねこけん動物病院 

の運営費に充てさせて頂きます。

 

スイートなご支援ラブラブ

⇩マヌカハニー&ハチミツ

美味しいはちみつを食べて保護猫達を応援してね

⭐︎ねこけんオリジナルT&GOODS⭐︎

560shopping(https://560shopping.com)で販売中!

ねこけんオリジナルTシャツ

(黒) (白)(ブルーグレー枚数限定)

※沖縄県と離島、代引の場合送料がかかります

お問い合わせください

 

大好評!

ねこけんオリジナルマグカップ!

IMG_4103.JPG

売上の一部は猫を救う活動に充てさせて頂きます。

 

猫を飼ったらねこのきもち!

何と!こちらのチラシのQRからお申し込み頂いた方に限り!

なんと!2号分無料になります!

IMG_0612.jpg

Webでは、お役立ち無料アプリも!

こちらから!↓

IMG_0628.jpg

 

「武蔵野の森どうぶつ病院」

http://www.musashino-mori.com/

 

 

備えあれば憂いなし!大切な家族の為に

プリズムコール

ペット保険「うちの子ライト」

 

ペットセレモニー


にほんブログ村  

ねこけん公式ブログ