初めて会う人にも、こんな風にナデナデを許してくれる、とっても人に慣れた猫さん。
ご近所にも飼い主さんはおらず、この猫さんの情報は何もわからなかったそうです。
最近お腹が大きくなってきているので、妊婦猫さんではないかということでした。
ご依頼者様は猫は好きでもアレルギーが酷いため、
この子を保護すること、病院に連れて行くことができなかったとのこと。
医療費やお預かり金をご用意くださり、千葉支部に託して下さいました。
現場について数分後には、すんなり保護されたキジ白猫さん。
その足で病院へ
お外で見ている時にはわかりませんでしたが、右目は瞬膜が癒着していました。
おそらく昔、風邪をひいたりした時のものではないかとのこと。
また、事故なのかケンカなのか、原因はわかりませんが、しっぽの先が千切れてしまっていました。
お外での生活はやはり過酷です・・・。
そして、お腹の中にはやはり子猫が
じき生まれるでしょうとのこと
キジ白猫さんは、いざという時にすぐ対応できるよう、
ミルクボランティアさんのお家でお産の準備をすることとなりました。
お世話ににゃります。
とっても甘えん坊のキジ白猫さん。
腕をあむっ甘噛みする姿から、『あむ』ちゃんと仮名がつきました。
『じき生まれる』の言葉に、毎日ソワソワするミルボラさん。
それをよそに、あむちゃんは全く出産する様子が見られず
うふふ~ ナデナデ気持ちいいのにゃ~
が、お腹はどんどん大きく成長していきます。
千葉支部グループLINE上でミルボラさんからの
「そして産まれません。。」のご報告の2日後。
何の前兆もなく突如出産が始まり、
無事4匹の仔猫が誕生しました
80~100gの元気な仔猫達。
あむちゃん、仔猫ちゃん達、おめでとう
子育て頑張って、ぐんぐん大きくなって、みんなで幸せ掴もうね
あむちゃん一家の今後、是非一緒に見守ってくださいね
こちらをクリック
ねこけんでは怪我や病気の猫さんも多数抱えています。
いつも皆様へはお願いばかりとはなってしまいますが、猫さん達の治療費のご支援もよろしくお願いいたします。
振込先:みずほ銀行 練馬富士見台支店(237)
NPO法人 ねこけん
普通:1363575
次回の譲渡会は、第2日曜日
7月10日(日)
市原会場 譲渡会
千葉県市原市古市場614-10
ラジコンショップはっぴー様の奥です
JR内房線 浜野駅より徒歩13分
京葉道路 蘇我インターより車で10分
(駐車場あります)
☆会場内ではマスクのご着用とソーシャルディスタンスにご協力お願いいたします。
⚫︎お見合い希望の猫の名前
⚫︎お見合い希望日時をお知らせください。
※分からない事がありましたら、遠慮なくご質問下さい。
お問い合わせお待ちしております。
下記里親サイトにて、千葉支部の猫さんの
紹介をしています。見てくださいね♪
『ねこけん千葉』で、検索してください🎵
千葉支部のブログ・Twitter・インスタグラム・里親サイト(下にサイトのリンクあります)にて、お見合い可能な猫達の紹介をどんどんさせていただきますので、チェックよろしくお願いします。
メンバー発信のSNSでも、紹介しています
預かり宅でのリラックスした様子を見る事が出来ますよ。
【#ねこけん千葉支部】を、検索してくださいね
こちらをクリック
ねこけん千葉支部で、
一緒に活動しませんか?
出来ることを、出来るときに、出来るだけ!!
保護部屋での猫たちのお世話を
してくださる方を募集しております。
平日・休日ともに
✳︎午前 9時頃~13時頃
✳︎午後 16時頃~20時頃
家事やお仕事の後に 1、2時間程度
又は休日にガッツリ!!
ボランティアに参加してみませんか?
とっても癒されますよ
千葉県内にお住まいの
⚫︎預かりボランティアさん
⚫︎ミルクボランティアさん
随時募集中!!
一緒に猫ちゃんを幸せにしませんか?
ボランティアご希望の方は
下記お問い合わせより、お願いします。
譲渡会にて受付も行っております。
こちらをクリック
※ご予約数が多く、ご希望に添えない状況が予想されます。
予約数に達した際は、次回手術日への
ご案内とさせていただく場合がございます。
手術日については随時こちらにて
お知らせ致しますのでご了承ください。



いつもねこけん千葉支部を
ご支援いただきありがとうございます。
皆様のご支援のおかげで、猫達も快適に
過ごすことができています
ねこけん千葉支部では、特に消耗品である
猫砂・フードが常に不足しています!
保護猫さんたちのために
よろしくお願いいたします
こちらのほしいものリストより
商品と、送り先に「NPO法人 ねこけん千葉支部」を
選んでください
【 とみ 】
○ねこけん東京本部ブログ○
○通販コーナー○
皆様から頂く「会費」を
の運営費に充てさせて頂きます。
〇RENSAチャリティ自動販売機〇
ねこけん&
○一斉手術にご協力いただいている先生の紹介○
<<武蔵野の森どうぶつ病院>>
○ご紹介コーナー○
迷子にさせない!もしも迷子になってしまったら、保護された子達を探しましょう!
新しい家族を探している可愛い子達もいますよ
↓こちらのバナー及びリンクをクリック↓